※各画像をクリックするとポスターの全体が拡大表示されます。
各賞受賞作品

壬生ロータリークラブ会長賞 山川香恋さん(藤井小学校)5 年
二酸化炭素が今たくさん出ていて、このままだと北極や南極の氷がとけて人や生物がしんでしまいます。今みんなが対策を少しづつして、いい未来にしてほしい
という思いをこめました。
地球温暖化止めようと思ってもらえるようにこのポスターをかきました。

教育長賞 日原琉花さん(睦小学校)6 年
このさき少しずつでもいいので食品ロスをへらしていきたいという思いで書きました。人間は生きるために動物生物を殺して食べています。そんな動物、生物たち
のいのちをうばっているのにへいぜんとのこすのはちがうと思いました。そういう思いで書きました。

国際ロータリー2550 地区ガバナー賞 上村麻美子さん (南犬飼中学校)2 年
このポスターをみている人の興味がでるようにさまざまな色を使い、上に 問いかけるように「この地球でいいですか?」と書きました。みている人が少しでも今
の地球の状況に目を向けてくれるといいなと思います。

職業奉仕委員長賞 小島羽海さん(壬生中学校)1 年
食品ロスを回避するにはどうしたらいいのだろうかと考えました。買い物をする時、賞味期限が長いもの(新しいもの)を探して棚の奥から取ってしまったり、商品
を不執拗に触ることで売れ残りになると思います。手前から取ってほしいと描きました。
ロータリー賞作品